番外編(日本) 番外編(日本)では、私たちの身近な日本で発見(再発見)した場所などについて徘徊アカデミアの目を通してレポートをしていきます。 『イスラーム改革派と社会統合:タイ深南部におけるマレー・ナショナリズムの変容』ができるまで 2022年11月12日2022年11月19日 これまで細々と勉強してきたテーマについてまとめた本が、ついに… 顔石 2022年1月22日2022年1月22日 子どもが歩きたがるようになり、体重も増えてくると、外出先と… 他人のドラマ 2021年12月25日2021年12月25日 「いったい、この人の身に今、どんなことが起こっているんだろう… 涼しいお盆 2021年8月28日2023年2月16日 2021年8月、雨が降り続いて、涼しいお盆を迎えた。大文字の… 飛行機を発明して、カミサマになる 2021年6月5日2021年6月20日 京都から関西国際空港へ向かうバスのなか、本などを読むと気分が… 大岩神社へ山手から:子連れ散歩②(後編) 2021年4月3日2021年4月3日 2月中旬(前々回記事「大岩神社をふもとから」)に訪れた際には… 大岩神社へ山手から:子連れ散歩②(前編) 2021年4月3日2021年4月4日 堂本印象の鳥居があると知り、大岩街道から参道を登って大岩神社… 着物ができるまで(前編) 2021年3月13日2021年4月4日 京都で過ごしていると、玄人や一般人を含めて着物をお召しになっ… 着物ができるまで(後編) 2021年3月13日2021年4月4日 着物デザイナーであり、徘徊アカデミアのロゴの作者でもあるアヤ… 1 2 次へ →